BLOGブログ

カテゴリープログラム

ビギナークラスについて

サッカーを楽しむ

ボール遊びや鬼ごっこを通して『駆け引き』や『勝つ方法』などを子ども達自ら考えます。
何度もチャレンジを繰り返しながら勝負の感覚を育てます。

その中で、子ども達にサッカーというスポーツを理解してもらいます。
「ゴールを取るためにどうしたらよいのか」の答えを、子どもたちが自ら導き出せるように努めます。
答えを教えるのではなく、ヒントを与える指導を行い、自ら考えて行動するというベースを身につけさせるプログラムです。

脳科学の観点では、神経系の成長が最も形成されるのは9歳までがピークで、以降は下降線をたどるといわれています。
つまりそれは、9歳までにほぼ脳の神経系回路ができあがるということ。
だからこそ、この時期に脳に様々な刺激を与えることでたくさんの神経回路を構築することが、子ども達にとってサッカーだけではなく人生を豊かにする秘訣だと考えています。

<指導目標>
・サッカールールの理解
・基礎技術の向上
・スポーツマンとしてのメンタルの定着
・『主体性』のベースを作る

コーディネーショントレーニングを取り入れ、思い通りに体を動かすことの難しさを教えます。
同時に神経系へのアプローチを始め、スムーズな体の使い方も指導していきます。

【トレーニングの主な流れ】
▼W-UP (ウォーミングアップ)
怪我をしないよう、体をあたためます。
トレーニングに集中して取り組める環境をつくります。

▼ライフキネティックトレーニング
ドイツで子ども達の育成プログラムに取り入れられているエクササイズを実施します。
(動きの連動性、俊敏性、集中力、判断力、ワーキングメモリトレーニング、空間認知力などを鍛えるプログラムです)

すべての動きを司っているのは脳です。
幼少期にこの脳力を鍛えていくことこそが「子ども達の夢への近道」であると、私たちは考えております。

▼基礎スキルアップトレーニング
​『止める、蹴る、運ぶ』この3つのカテゴリーを月毎に鍛え、基礎スキルアップに取り組んでいきます。
サッカーには、妥協が許される技術はひとつもありません。
どんな一流プレイヤーでもミスをするスポーツ――、それがサッカーです。
個人技術を高めるることで、限りなくミスの回数を減らすと同時に、試合で活躍できるよう指導します。